お客様ご自身によるチューンのご報告

ビンテージスピーカオイロダインへのマエストロ塗布宮崎県小林市の針貝様
アナログソース系統アナログソース系等の第二世代電源化伊丹市の森本様
SL−PS860AD回路とサーボ回路、クロック交換羽村市のHS様
真空管プリアンプ出川式電源実装 isaku様のブログ
AGIプリアンプ第二世代電源化 宮崎の中村様
CPMとLCM取付CPMとLCMの取付 isaku様のブログ
FAST製M300大電流CPMの取り付け 昭島市の前田様
D−500クロック交換 宮城のH.S様
オーディオシステム第二世代電源化 伊丹市の森本様
オーディオシステム追加 CPM実装 伊丹市の森本様
オーディオシステム追加 LCM実装 伊丹市の森本様
VRDS-T1クロック交換 小平市の鈴木様
VRDS-T1クロック同期化 小平市の鈴木様
TVスピーカマエストロ処理 小平市の鈴木様
ディナウディオ エソター T330Dマエストロ処理 小平市の鈴木様
CD72クロック交換・アナログチューン 藤沢市の小関様
CD34リクロック実装 東京のgizmo様
CD95リクロック実装・アナログチューン 東京のgizmo様
システムの接点各部接点のCCS処理 東京のHS様
PMAXのチューンPTFE、オペアンプ、CCS、電源強化 渋谷区のづか様
Elysiaスピーカーチューン 東京のHS様
RCAケーブルAugLine0.2mm7本拠りでRCAケーブルを製作 石川(金沢市)のT様
MCローマン(カートリッジ)PTFE試聴記 昭島市の前田様
LINKDAC3アップサンプルボードクロック交換 横浜のS様
VRDS25xsクロック交換 横浜のS様
ルミナス1.0クロック交換 岩手のT様
ベリンガーSRC2496クロック交換 伊勢市の加藤様、調布市の Yuuki様
ベリンガーDEQ2496クロック交換 伊勢市の加藤様
CDM12デジタルアウト+銅板キット黒塗りのCDM12 相模原のRY様
TU−878CDクロック交換 広島の河野様
CD16クロック交換、トランス交換CD16 町田市のyukazou様
CDM12+銅板キットシャンペンゴールドのCDM12 龍ヶ崎の中島様
JulianJulian in a BOX 調布市の結城様
CDM12+銅板キット磁気浮上・漆黒のCDM12 沖縄の矢島様
Duo製作記Duo2セットでパワーアンプ製作 bfrat様
CDC3300クロック交換 宮崎の武田様
CD880Jクロック交換 神戸のKD様
CDC3300クロック交換 松戸市の池田様
GT−CD2DAC部/メカ部 クロック交換 滋賀の高田様
DAC2000、他DAC2000他、第二世代電源 文京区の日高様
Satriヘッドホンアンプ自作ヘッドホンアンプ CPM搭載 文京区の日高様
DCD1650AEDCD1650AE 第二世代電源実装 海老名市のF様
CDC3300CDC3300 クロック交換 藤枝市の内藤様
自作金田式プリアンプ自作金田式プリ 第二世代電源実装 東京の鈴木様

InLine御使用のご感想
名古屋市の高橋様(RCA Plus)  

マエストロ御使用のご感想
岐阜県のむじるし様(Stella-opus)
昭島市の前田様(KIT301)   古河市の清水様(SX-700)
水戸市のH.K様(EXCLUSIVE2402)   龍ヶ崎市の中島様

CellExertModule取付のご感想
NT様(CE1503HV2/RunEvoGT-A)

ラダー・ケーブルにいただいた素晴らしいご評価
東京の鈴木様(SD8SP-n)
 




当店のチューニングにいただいたご評価

全て掲載許可いただいております。
(NEW) 第二世代電源搭載 クロック交換その他
CDP(D-Clock)  CDP(D-Clock)+管級プリ 

Linn Unidisc1.1電源チューン 
Lindemann820S SACD Player電源チューン 
Machintosh MCD600 SACD Player電源チューン 





当店のデモセットにいただいた御試聴記

全て掲載許可いただいております。
Segovia Demo Set
  • 兵庫の【mar_mo】様





  • 当店にて実証したチューニング

    CDP/DACへの第二世代電源実装 

    ハイブリッドモノパワーDuoへの第二世代電源実装 


    管理者:info@practsoundsystem999.com
    スパムメール防止のためメールアドレスのドメイン名に 999 を書き足してあります。
    メールを送信する場合は 999 を削除したアドレス宛てに送信して下さい。